
岩手県二戸市、旧南部藩の地で昭和23年創業、
南部せんべいを追求し、辿り着いた新たな世界。
極限まで形を変化させたそれは、世界中のチョコレートと融合させた
独特の世界観を発信するブランドです。
チョコ南部PREMIUMからのお知らせ
2017.10.03 10/7(土)・8(日) 2door『1周年記念フェス』開催
2017.06.06 6/10(土)・11(日) 第1回せんべいフェス開催!!


北のチョコレート工場&店舗『2door(ツードア)』
お買い物、工場見学がお楽しみ頂けます。

岩手県二戸市石切所字荒瀬65-3 電話 0195-22-2222
「四季の里」正面右側に隣接【無料駐車場完備】
はじまりの物語
それは、幼き頃のシキの約束。
商品のご案内
チョコレートと南部せんべいの出逢いが生み出す美味しさのハーモニー
こだわり
素材を吟味し、試作を重ね、辿り着いた伝統の変化と融合。
味の監修
岩手県二戸市から世界に羽ばたくショコラティエ、 猿舘英明氏
商品のご案内
チョコレートと南部せんべいの出逢いが生み出す美味しさのハーモニー
チョコ南部プレミアム、はじまりの物語
チョコレートと南部せんべい、約束の出逢い。
チョコ南部プレミアムのこだわり
チョコレートと南部せんべいは、追求するほど重なる素材。
素材を吟味し、試作を重ね、辿り着いた伝統の変化と融合。

- チョコレートは産地にこだわり厳選します。
- 一度完成(焼成)させた南部せんべいを、あらゆるサイズに刻み、各々の商品に合わせ、食感と風味を独特なものにしています。
- 味の監修は岩手県二戸市から世界に羽ばたくショコラティエ、猿舘英明氏が知りつくした「チョコレートと南部せんべい」をブレンドします。
- 店内の商品を飾る器やパッケージ、ディスプレイには全国漆生産量日本一の岩手県二戸市浄法寺漆器、南部鉄器、プラム工芸などを使用しています。
- 今後は、岩手県産の原料とコラボレーションし、その豊かな価値を共有すべく発信します。
-
ブラジル・トメアスー産カカオとの出会い。
-
味の監修
味の監修は、岩手県二戸市から世界に羽ばたくショコラティエ、
猿舘英明氏が知りつくした「チョコレートと南部せんべい」をブレンドします。
猿舘英明氏が知りつくした「チョコレートと南部せんべい」をブレンドします。